2010年11月30日火曜日

帆前掛け 公式デビュー!


11月28日(日)
神大寺小学校で50周年記念バザーが実施されました。
晴天に恵まれたこの日、秋の太陽より眩しく輝いていたのは、新しい帆前掛けを締めたKFCのおやじ達の笑顔でした。

この日のために構想4ヶ月。
寄付金を稼ぐのに何を売るか、いや稼ぐだけでは楽しみがない!
そうだ、子ども達と楽しく過ごすのがおやじ倶楽部の原点では・・・
みんなでいろいろ智恵を出し合って、大人の味をお伝えする「うなぎ串販売」と子どもと触れ合う「どじょうつかみ」

ほかのお店と競合しない「うなぎ串」は予定数を正午前に完売!
そして、たくさんの出店の中で最も盛り上がったイベントのひとつが、「どじょうつかみ」だったのではないでしょうか。

私の幼少時代は田んぼの近くに当たり前にいたどじょうですが、都会の子どもには珍しく、ちょっと気持ち悪い生き物なのかもしれません。
でも、多くの子が興味を持ち、順番待ちの列を作り、歓声をあげながら、どじょうをつかんでくれました。
小規模で、短時間ではありましたが、よい体験の場を提供できたと思います。

予想以上の盛況で、並んで頂いた方に完売・閉店時にはご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。

完売・閉店後はPTA・自治会の諸先輩達とともにテント撤収に汗を流しましたが、帆前掛け&グリーンTシャツ軍団のチームワークと手際良さは抜群でした。

これからも、身の丈に合ったできることを、できる時にやっていきたいと思う一日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿